ひだっちblog
›
ホテル・旅館・温泉
|
高山市
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
力荘女将の気まぐれ日記
力荘女将の気まぐれ日記
› 懐かしい揚げパン
懐かしい揚げパン
2019年02月05日
何十年も前の話ですが給食で出た揚げパン。
きな粉とシナモンがあったような記憶があります。
今のようにパン屋さんで気軽にパンを買うような時代ではありません。
甘くてとても美味しかったことを覚えています。
旦那は脱脂粉乳がまずかったから給食が嫌いだったと言ってました。
私は飲んだことがありませんよ。
五歳違うだけでこんなにも差があるんですね。
びっくりしたのですがこの揚げパンは
私が丹生川中学校の時の話ですが
旧高山市では揚げパンが出なかったと聞き驚きました。
田舎は数が少ないからできたのでしょうか。
そして先日スーパーで見つけて、きな粉の揚げパンを買いました。
甘くてなんだか懐かしい味でした。
先日の夜、何となくEテレを見ていると
掃除の方法をやっていました。
その時見たガラス掃除の方法。
ちょうど窓拭きをしようとしていたので
ちょっとした道具を買って来て窓拭きをしました。
窓拭きと一口に行っても客室から全部やろうとしたら
相当大変なのですがこの道具でピカピカに出来ましたよ。
大満足です!台所の壁も拭けました。私は背が低いので高いところの掃除が
苦手なのですがとっても快適に出来ました。
980円です!
スポンサーリンク
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
桜香2
さんのコメント
私は保育園で脱脂粉乳飲んだ(笑)市立保育園。まずかったわぁ(>_<)
そして、そう。揚げパンじゃなかった。
Posted at 2019年02月05日 22:22
ベジころん
さんのコメント
丹生川組です(^・^)おいしかったですよね~!
その道具私もほしいかもか(。・∀・。)ノ
Posted at 2019年02月05日 22:46
tikaraso
さんのコメント
桜香さん。脱脂粉乳ってどんな味なんかな?
スキムミルクみたい?
Posted at 2019年02月06日 22:30
tikaraso
さんのコメント
べじころんさん。この掃除道具は洗剤がいらないんですよ。
マイクロファイバーなので。
Posted at 2019年02月06日 22:31
コメントする
名前:
URL:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
そして、そう。揚げパンじゃなかった。