力荘女将の気まぐれ日記 › 流行りもの好きのばあちゃんでした

流行りもの好きのばあちゃんでした

先日テレビでしるこサンドの特集をしていました。

名古屋の天ぷらやさんで変わった食べ方をしているというので
私が「しるこサンドを天ぷらにするんや」というと
ばあちゃんも旦那も「それはない」と笑うんです。

でもテレビではやっぱり「天ぷらにします」って実演していました。
しかもそのお店の大将は高山生まれで
お母さんが作ってくれた味だと言うのです。

「ほらね」私は力いっぱいのドヤ顔face15

私のばあちゃんは流行りもの好きでした。
しるこサンドの天ぷらはもちろんの事。
バナナの天ぷら。
昭和40年代。カレーなんて田舎では作る人はそんなにいなかったと思うのですが
食卓にカレーライスが出たときはびっくりでした。

面白いのはその中に魚肉ソーセージとねぎのぶつ切りが入っていたことです。
今でも鮮明に覚えていますemotion05

パン屋さんに行って耳をもらってきて
耳だけでサラダを挟んでサンドイッチを作ってくれたり。
(今考えたらとんでもない食べ物ですが)

田植えでお仲間の人たちが手伝いに来てくれて
お昼を出すのですがその時発売されたばかりのインスタントラーメンが出たり。

そんなばあちゃんは40代で未亡人になり
好き勝手に未亡人を楽しんでいるように私の眼には映りましたface16

それなりの苦労はあったのでしょうが。

しるこサンドの天ぷら本当に美味しいんですよ。

そういえば久しぶりに鍋を焦がしちゃったんです。
でも重曹でバッチリ……とまでは行かなかったですが
ほぼきれいになりました。
恐るべし重曹パワーemotion20

流行りもの好きのばあちゃんでした
スポンサーリンク

この記事へのコメント

ベジころんベジころん さんのコメント

そーです!
しるこサンドは絶対天ぷらです(・∀・)
見ると天ぷらにしたくなる~
テレビでやったなんてすごい\(^o^)/
けど
バナナはないです^-^;
Posted at 2017年03月06日 23:56

tikarasotikaraso さんのコメント

べじころんさん。そうですよね!!ビスケットの天ぷらもあったなぁ!(^^)!
ニュース番組の特集でやってましたよ。
Posted at 2017年03月07日 07:39

みぃ✿みぃ✿ さんのコメント

えー!!どれも食べたことも見たこともないです(*≧∇≦*)天ぷらにするとやわらかくなるのかな!?
まんじゅうの天ぷらがあるくらいなので、あんこと相性がいいとか!?
Posted at 2017年03月07日 08:32

スプリング さんのコメント

しるこサンドの天麩羅、昔祭りで食べたよo(^-^)o

懐かしい^ ^

私も同じTV見てたよ
Posted at 2017年03月07日 08:52

和ちゃん3和ちゃん3 さんのコメント

天ぷらは

ビスケットでした(笑)

しるこサンドは懐かしいです。

社会人になって
他所に行ってたとき

一晩に一パツク食べたりして

体重60㎏になった!!!

おそろしや(笑)

アトピーになる素質作ってたナァ!Σ(×_×;)!
Posted at 2017年03月07日 21:40

tikarasotikaraso さんのコメント

みぃさん。天ぷらにするとサクサクっとするんですよ。
そんなにたくさん食べられるものではないけど
昔はそれなりに美味しかったと思います。
Posted at 2017年03月07日 22:04

tikarasotikaraso さんのコメント

スプリングさん。そうそう!饅頭とかビスケットとか。
お祭りのごちそうの定番ですよね。
Posted at 2017年03月07日 22:04

tikarasotikaraso さんのコメント

和ちゃんさん。私も若いころは一袋位ペロッと食べてました。
やっぱり今より10キロくらい太ってました(ー_ー)!!
Posted at 2017年03月07日 22:06

ine2ine2 さんのコメント

へぇ しるこサンドのてんぷら食べてみたい

おいしそう

でもしるこサンド売ってないよぉ

バナナのてんぷらもおいしそう やってみたいです
Posted at 2017年03月08日 22:05

tikarasotikaraso さんのコメント

ineさん。あら?しるこサンドってどこにでも売っているものではないのですね。
この地方には私が子供のころから、そして今でも売ってあります!(^^)!
Posted at 2017年03月09日 21:32

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。