力荘女将の気まぐれ日記 › 「う」の付くもの。

「う」の付くもの。

今日は土用の丑の日。
普通ならうなぎを食べるのでしょうが「う」の付くものを食べてもいいと聞きました。

というわけで今日は献立の中に
うざく(鰻ときゅうりの酢の物)と飛騨牛のたたきを入れました。
牛の「う」です。

おばあちゃんには梅干しも付けました。

仕事の都合で八時過ぎに帰宅なさった方は
お腹がすいていたようでご飯をお代わりなさったのですが
いつもはあるのに今日は無くなってしまってました。

「ごめんなさいface07

先日行って来たダイナランドのユリ園
今日国営放送のニュースでやっていました。
何だかうれしかったですface15

その時買ってきたミニすかしユリは今わが家の玄関前で咲いています。

「う」の付くもの。

恒例の桂子さんの話題です。
桂子さんのお嬢さんがカナダにいらっしゃるので
桂子さんの代わりにお庭の写真をお見せします。

この辺りでもこんな立派なノウゼンカズラありませんよ。

ただ今満開です。

「う」の付くもの。
アップで見るとこんな感じです。
「う」の付くもの。

そしてアーティチョークの花が綺麗に咲いています。
目の覚めるような色ですねface02

「う」の付くもの。


桂子さんと話をすると私はとても元気になれるんです。
いつもありがとうって感謝していますemotion20



スポンサーリンク

この記事へのコメント

桜香 さんのコメント

綺麗ですねぇ(^O^)ノウゼンカズラの色姿、好きです♪
Posted at 2014年07月30日 00:02

スプリング2 さんのコメント

アーティチョークの花って、初めて見ましたぁ^^
その後は、食べるんですか?
Posted at 2014年07月30日 05:58

tikarasotikaraso さんのコメント

桜香さん。夏が来たって感じですよね。
私も大好きです。
Posted at 2014年07月30日 22:28

tikarasotikaraso さんのコメント

スプリング2さん。家の息子がもらって使ったり…食べるんですよ。
Posted at 2014年07月30日 22:29

7bey7bey さんのコメント

見事なお花のお話

私も元気出だし

食べれる花の話に花咲きますような~(^^)v
Posted at 2014年07月30日 22:39

ineine さんのコメント

そういえば うの つく話聞いたことが

あったような気がします

元気がもらえる人 いいですね

でも  tikarasoさんも みんなに

元気を与える人だと 思います
Posted at 2014年07月31日 08:29

班のファンより さんのコメント

川掃除の時桂子さんより教えていただきました!感動です!これから楽しみに拝見させてもらいます!お体大切になさつて下さい!、
Posted at 2014年08月03日 09:00

tikarasotikaraso さんのコメント

班のファンさん。ありがとうございます!
恥ずかしいのであまり見ないでください!(^^)!
Posted at 2014年08月03日 21:27

tikarasotikaraso さんのコメント

7beyさん。そうそう。元気でいられるってありがたいです。頑張りましょうね。
Posted at 2014年08月03日 21:28

tikarasotikaraso さんのコメント

ineさん。近くに元気がもらえる人がいてくれると本当にありがたいです。私はくたびれかけてますが(ー_ー)!!
Posted at 2014年08月03日 21:31

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。