カリメロ姐さん さんのコメント 「うずまき」と「ロマネスコ」 飛騨弁と英語みたいやけど(^^)プププ・・ 息子さんさすが!! 私はこの年でも知らない世界・知らない野菜がある~ カリフラワー+ブロッコリー?? 玄関にお花と一緒にに飾れるような野菜だな~^^。 Posted at 2014年01月31日 23:16
みぃ✿ さんのコメント 今日あじかいった時に、ブロッコリーの横にあったのに、食べ方わからず買わないで帰ってきました^^; カリフラワーの仲間なんですね(・0・。) ホホ-ッ 近々また寄ってみよう! Posted at 2014年01月31日 23:42
カリメロ さんのコメント 追伸 今、『知っとこ』って番組で野菜鍋の食材にロマネスコが――――!!!珍しいから名前のテロップまで出てた!! (すんません…思わず) Posted at 2014年02月01日 08:44
tikaraso さんのコメント カリメロ姐さん。それはそれは、ありがとうございます!!テレビで取り上げられるってことは旬なのですね!カリッコリで美味しいですよ。 Posted at 2014年02月01日 19:40
さなさな さんのコメント サボテンかも思いました(^^ゞ 先日、スーパーで鹿児島産新玉ねぎが売ってありました。 露地栽培でしょ? 日本って広いですよね… Posted at 2014年02月03日 10:05
飛騨弁と英語みたいやけど(^^)プププ・・
息子さんさすが!!
私はこの年でも知らない世界・知らない野菜がある~
カリフラワー+ブロッコリー??
玄関にお花と一緒にに飾れるような野菜だな~^^。