力荘女将の気まぐれ日記 › 岩清水という銘菓

岩清水という銘菓

東濃の方の会社の方が久しぶりに来てくださいました

その時に持ってきてくださったのが
「からすみ」
ボラの卵ではありません

米粉で作ったお菓子です

もう一つ「岩清水」というお菓子

見たことがなければ食べたこともありません

クズの中に栗きんとんが隠れていましたemotion20

上品でとっても美味しかったです
岩清水という銘菓

干し柿に包まれた栗きんとんは食べたことがありますが
栗きんとんの果てしない可能性に感動します

このお菓子はクズに包まれているので
水分を持っていかれることがなくてすごいアイデアだと思います!!



そして今日は3号ちゃんと4号ちゃんのママは
新体操の大会があって
お二人は留守番

廊下中におもちゃを広げて楽しく遊んでいるうちに
あっという間のお帰り時間……夜10時になりました

二人を見送ってから旦那とゆっくりしながら
ふたりともいい子になったよねぇ

昼間のうちはお隣の1号ちゃんと2号ちゃんが遊んでくれて
助けられました
この子達がいると出てくる遊びが果てしなくて
「ごっこ遊び」がすごいんです

女子はすごいですemotion26

いつもありがとうねface15
スポンサーリンク

この記事へのコメント

カリメロ姐さんカリメロ姐さん さんのコメント

わあ!もう包装がおしゃれ!そして聞いただけで美味しそう♥
からすみは米粉のちょっと甘いヤツかな。
女の子っておもしろいな。近くに孫っちがいて大変やろけど
そんな姿が見えて笑いも笑顔も絶えませんね(^^)おもしろい!
Posted at 2022年05月28日 23:30

tikarasotikaraso さんのコメント

カリメロ姐さん。そう!からすみは甘いお菓子です。
私は女の子に免疫がないので
何をやっても面白くて、色々教えてくれる孫たちに
楽しませてもらっています
Posted at 2022年05月29日 21:32

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。