力荘女将の気まぐれ日記 › 恐るべし錦鯉の生命力

恐るべし錦鯉の生命力

当館の玄関前の小さな池。

主人のペット(?)の錦鯉がいます。
数年前大きく育った錦鯉が病気にかかって全滅してしまいましたface17

きれいに池を掃除して長い間干して
水をはり新しい鯉を仕入れてきました。

それから5年くらいになるらしいのですが
すっかり大きく成長して50センチはあるでしょうか?

5~6匹いると思います。
主人は分かるそうですが私はさっぱりわかりませんface07

10月の後半からは徐々に餌を減らしていくのだそうです。

寒くなる前に一切餌は食べさせません。
冬越しするためです。

雪が降る前に厚みのあるスチロールを敷き池に雪がたまらないようにします。

寒いときは当然池には氷も張ります。

昨日暖かかったので4か月ぶりくらいに
雪囲いを取りました。

錦鯉達は無事出てきてすいすいと泳ぎました。
恐るべし生命力emotion20
何も食べずにじっと寄り添っているのでしょうね。

くっついて並ばないといられないような狭い場所で
何か月も…人間だったら絶対できませんね。

錦鯉は特に外国人のお客様に人気があります。

主人は餌をやったり掃除をしたり
大切に世話をしています。

今年もおおらかにすいすいと泳ぎ
お客様を楽しませてくれます。

恐るべし錦鯉の生命力
スポンサーリンク

この記事へのコメント

7bey さんのコメント

凄い生命力なんですね
食べなくて生きる事できるんデスね
Posted at 2013年03月10日 22:22

力荘 さんのコメント

7beyさん。ありがとうございます!
本当にびっくりします。私ならとっくに死んでますわ…
Posted at 2013年03月11日 22:26

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。