力荘女将の気まぐれ日記 › 売るだけではない接客

売るだけではない接客

介護用のスプーンと言うものがあります。

いろいろ種類はありますが義母が使っているものは
持つところがスポンジでできています。

左手で握るようにして持つのでこれが一番いいとのこと。

ただ難点はいくらその都度洗って乾かしてもかびること。

先日そろそろ新しいのをと思って
スーパーの中にある薬局に。
レジに行くと2350円。

今更だけど「高いもんですね」と言うと
店員さん「このスポンジ部分だけ取り寄せできますよ。」
「えっ??知らなかった」
店員さん「私の母も施設で使っているので取り寄せているんです。」


今まで何度となく買ったのに一度も言われたことがありませんでした。
初めて話した店員さんでした。

売るだけではなくお客さんの気持ちになって接客するって
とても大切なことですよね。


お客様の気持ちに寄り添う。
おせっかいではない心遣い。
う~~~~~ん。とてもむずかしいですemotion26

でもいい加減な気持ちで仕事はできません。
頑張らねばemotion26

その日はすごくハッピーでした

安く買い物ができたことではなく
店員さんの気持ちがうれしかったです。

明日届くことになっているので
またきれいなスプーンで食事をしてもらえるので
嬉しいですface15
スポンサーリンク

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。