力荘女将の気まぐれ日記 › 買わなくて良かった
買わなくて良かった
お客様のビール等飲み物を冷やす
ショーケースですが
この頃シャ~~~って、していけない音がしていました
15年位になるのでもしかしてもう寿命ですか??
先日客室のエアコンを交換したばかりなので
勘弁してよ~~と思って困っていました
旦那が「掃除したほうが良いな」と言い
裏の方に顔を突っ込んで何やらモゾモゾ
「おい!こんなもんがモーターに巻き付いてたぞ」
あら!それはクリーニングから帰ってきたときのタグと
ビニールではないですか!
そして他の部分もきれいに掃除してサッパリ
音も静かになってこれでまだ数年使えそうですね
良かったです
そういえば反射式のストーブ
これは一家に一台はあるといいと言われていますね
我が家にある反射式ストーブは
当館創業当時昭和48年に購入した物です
たくさんあったのですがだんだんファンヒーターに取って代わり
壊れていない一台だけ残ったのです
これもいつまでがんばってくれるでしょうか
掃除して手入れして大切に使ってきました
小さい子供のいる家では使えないのが難点ですが
それにしても改めて思ったことは
手入れって大切!!
ショーケースですが
この頃シャ~~~って、していけない音がしていました
15年位になるのでもしかしてもう寿命ですか??
先日客室のエアコンを交換したばかりなので
勘弁してよ~~と思って困っていました
旦那が「掃除したほうが良いな」と言い
裏の方に顔を突っ込んで何やらモゾモゾ
「おい!こんなもんがモーターに巻き付いてたぞ」
あら!それはクリーニングから帰ってきたときのタグと
ビニールではないですか!
そして他の部分もきれいに掃除してサッパリ
音も静かになってこれでまだ数年使えそうですね
良かったです
そういえば反射式のストーブ
これは一家に一台はあるといいと言われていますね
我が家にある反射式ストーブは
当館創業当時昭和48年に購入した物です
たくさんあったのですがだんだんファンヒーターに取って代わり
壊れていない一台だけ残ったのです
これもいつまでがんばってくれるでしょうか
掃除して手入れして大切に使ってきました
小さい子供のいる家では使えないのが難点ですが
それにしても改めて思ったことは
手入れって大切!!
スポンサーリンク