力荘女将の気まぐれ日記 › 「ごめんなさい」の大安売り
「ごめんなさい」の大安売り
孫の4号ちゃんがごめんなさいが言えなかったのですが
この頃「ごめんなさい」を言えば楽勝ということを学習したようで
危ない時とか悪さした時叱ると
すぐに「ごめんなさい」とお辞儀をするようになったんです
これは喜ぶべきこと
褒めてあげなければならないことなのでしょう
でもこれだけ言っておけばいいじゃんという雰囲気が見え見えで
なんだか複雑・・・
「はい」とか「いいよ」とか返事しなければ仕方がないですよね
長男のお嫁さんとも話していたのですが
許しがたい場面でもごめんなさいと言われたら
「はい」というしかないですよね
これはこれで複雑な気持ちです
対人間なので正確な答えはないのですが
子育て、、孫育て難しいですよね
先日もお客様と話していたのですが
孫は可愛いしありがたいけど
怪我でもさせたら大変だし難しいですねって
そのお客様もよくお孫さんを預かるんだそうです
甘いだけではいけないので
叱らなければならないこともあるし
日々試行錯誤の毎日です
大好きとか言われちゃうとつい{ババもすき」って言いながら
抱きしめちゃうんですけどね
時々実母の言葉を思い出すんです
「私は孫の守りをしたことがないから羨ましい」
そして「怪我だけはさせないように」とも
それにしても孫を預かるって最高のボケ防止だなって
だっていない時は旦那が言うんです
「お母さん、今日は抜け殻やな」www
そんな今日は朝早くから
屋根にホースを上げて
窓とベランダを洗いました
雨樋もついでに洗って
ベランダも毎日床を拭くのですが
洗うとまた違いますね
この頃「ごめんなさい」を言えば楽勝ということを学習したようで
危ない時とか悪さした時叱ると
すぐに「ごめんなさい」とお辞儀をするようになったんです
これは喜ぶべきこと
褒めてあげなければならないことなのでしょう
でもこれだけ言っておけばいいじゃんという雰囲気が見え見えで
なんだか複雑・・・
「はい」とか「いいよ」とか返事しなければ仕方がないですよね
長男のお嫁さんとも話していたのですが
許しがたい場面でもごめんなさいと言われたら
「はい」というしかないですよね
これはこれで複雑な気持ちです
対人間なので正確な答えはないのですが
子育て、、孫育て難しいですよね
先日もお客様と話していたのですが
孫は可愛いしありがたいけど
怪我でもさせたら大変だし難しいですねって
そのお客様もよくお孫さんを預かるんだそうです
甘いだけではいけないので
叱らなければならないこともあるし
日々試行錯誤の毎日です
大好きとか言われちゃうとつい{ババもすき」って言いながら
抱きしめちゃうんですけどね
時々実母の言葉を思い出すんです
「私は孫の守りをしたことがないから羨ましい」
そして「怪我だけはさせないように」とも
それにしても孫を預かるって最高のボケ防止だなって
だっていない時は旦那が言うんです
「お母さん、今日は抜け殻やな」www
そんな今日は朝早くから
屋根にホースを上げて
窓とベランダを洗いました
雨樋もついでに洗って
ベランダも毎日床を拭くのですが
洗うとまた違いますね
スポンサーリンク